クラッシックコンサート中のマナー

マナー お手入れ
マナー
記事内に広告が含まれています。

クラッシックコンサートでは、CDや映像を視聴するのとはまた違った良さがあります。

ライブの良さという、独特の雰囲気があるので、それが楽しみの1つでもあります。

バイオリニストの息づかいまでも伝わってきて、惹きつけられることになると思います。

クラッシック音楽がつまらないなんてもう言えなくなることでしょう。

 

クラッシックについての記事

クラッシック音楽は眠くなる? 生演奏を聴いてみると違いがきっとわかる
クラシックの音楽を聴くという話になると、「眠くなるから聴かない」という意見に出会うことがあります。 「眠い」とか、「つまらない」音楽だと思われているようです。 好き嫌いがあるはその人の自由ですが、ひょっとしたらクラシック音楽を誤解して眠くな...

 

まずはどんなコンサートがあるのか探してみましょう!

 

【チケットぴあ 公式ページ】

チケットぴあ【フェス特集】

 

今回は、コンサートを十分楽しむために覚えておきたいことをまとめてみたいと思います。

マナーモードに

マナーモードに

マナーモードに

多くの人が携帯電話やスマホを持って行くと思いますが、コンサート中は、音が出ないようにマナーモードにしましょう。

演奏中は、演奏の音楽以外は静かな状態になっていますし、コンサートホールは、小さな音でもよく響く構造になっています。

曲が大盛り上がりでにぎやかなところに音が鳴ったらまだマシですが、曲の弾き始めや、ちょっとした間の演奏者が集中しているところに音が鳴ると、奏者にも演奏に支障が出てしまいます。

また、ほかの聴衆にとっても耳触りで目立ちます。

 

わざと音を鳴らしたくなくても、マナーモードにするのを忘れていただけなのに、良くないタイミングで電話やメールが入ってくることもあります。

自分で操作していないときにも、相手の人がかけてくれば着信音が鳴ってしまいますので、気をつけましょう。

撮影・録音・録画しない

会場内での撮影や録音が禁止されている場合も多いです。

コンサート会場でのライブの音の響きを楽しんでいきましょう。

録音したりしないならば、かえってその会場で集中して聴けたりしますので、悪いことばかりではありません。

音楽教室の発表会などでは、とくに撮影や録画が禁止されていなければ、家族の思い出に映像を残すのもいいかもしれませんね。

 

発表会の衣装についての記事

子どもの発表会の衣装の選び方
バイオリンを習っていると、一年に一回ほど演奏発表会を開催している教室が多いです。 発表会のために曲を仕上げていきます。 ふだんの演奏とはまた違って、他の人に聴いてもらうことを意識して弾くことになります。 家族にとっても、バイオリンの演奏を聴...

話し声、セキ払い

とにかく、演奏が始まったら音を出さないのがマナーですので、

となりの人とおしゃべりとか、「ゴッホン、ゴッホン」とせき払いするのも、ふさわしくありません。

クシャミをしたくなっても、できるだけ我慢するのをおすすめします。

結構響きますのでね。でも、多少は仕方ないですし、音が出てしまっても、それがライブというものですので、気をつけることができれば、それ以上心配する必要はありません。

クラッシックコンサートとは、そういうものです。

 

そんな感じで、曲の合間などになると、多くの人がためておいたセキ払いを一斉に始めます。

ふだんそれほどセキ払いはするものだっただろうかと思うほど、そこら中から聞こえてきます。

静かな環境になってはじめて気がつくこともあるようです。

それに、曲の間は音を立てないように意識すると、あとで無性に音を出したくなるのかもしれませんね。

ザワザワ、ゴソゴソしない

紙袋や、ビニール袋をゴソゴソするだけでも響きますので、演奏中に飲食はできません

もともと、ロビー以外では飲食してはいけない、としているコンサートホールがほとんどです。

お腹が空いていても、演奏中は我慢しましょうね。

もちろん、ディナーショーとか、レストランでの生演奏のBGMであれば、食べても大丈夫ですよ!

演奏中に出入りしない

事前にトイレに行っておいて、演奏中に席を立つことのないようにします。

演奏者やほかの聴衆の妨げになるからです。

長いコンサートでも、ちょうどいいタイミングで休憩を入れてくれるので、その時まで席を立つのを待ちましょう。

拍手

演奏中は静かにしますが、演奏前後には大きく拍手をしましょう。

拍手のタイミングは、まわりの人に合わせていると大丈夫です。

真っ先に拍手を始めるのは、クラッシック好きの人に任せて大丈夫です。また、素晴らしい演奏の後にかける「ブラボー」の声は、必須ではありませんので、はじめて聴くクラッシックコンサートでは言わなくていいと思います。

感動の拍手や、自然な「ブラボー」の声は、演奏者にも客席の気持ちが伝わるあたたかい場面です。

予定曲目後の拍手のあと、アンコールに応えてくれる演奏者も多いです。

 

拍手で演奏への感謝を伝えると、奏者は手応えを感じて、より調子のいい演奏で応えてくれるでしょう。

 

拍手のタイミングについての記事

クラッシックコンサートでの服装や拍手のタイミングは?
こんにちは、白原です。 「クラッシックコンサートに行くのは、ちょっと緊張する」と言われることが多いです。 敷居が高いと思われる方もいるようなので、「もっと気軽に、演奏を楽しんでもらえたらな〜」と思っています。 今回は、クラッシックコンサート...

まとめ

はじめての人でも、クラッシックコンサートを聴くのは難しいことではありませんので、ぜひ気軽に聴きに行ってみてくださいね!

気分が軽やかになって、また聴きに行きたくなるかもしれませんね。

 

【チケットの予約】

全国のクラッシックコンサートのチケットも予約できます。

チケットぴあ

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました